ゆとりミニマリスト暮らし

大好きなモノだけに囲まれたい。もっと家▲を好きになりたくて暮らしを見直すブログ

断捨離のきろく《100個捨て③回目》洗面所編〜ミニマリストのストック品について考える〜


今日は洗面所下の収納から断捨離。

洗面所下にプラの引き出しケースが欲しい



主に洗剤類やらストック品やら。


なにかしら細々したものがあって、収納方法も放り込むだけだから雑然としてすぐゴチャゴチャしてしまう。





少し前なんてもっとひどくて、

整理してもいつの間にかこんなになるから仕組みから変えないとだめだな。



どうするかはまた今度!!



今回は使い古したお風呂スポンジやら掃除に使うといって残しっぱなしのハンカチやらを処分。




試供品の馬油石けんと買い置きのフェイスオイルは実家にお泊り用に持っていく。



使い古しのタオルはさっさと掃除に使おう


タオル類、新しいものをおろしたとき古いものを掃除に使う使う詐欺でずっと置いてしまうのをね、やめたい。





バスタオルも1年前に買い替えたのにまだ前のやつ納屋に残しっぱなしだった...



窓拭きと床拭きに使ってさよならしよう、寒くなる前に中掃除。




いま75個手放して、あと25個!



ミニマリスト ストックは必要なのか論


ストック品はいらない!みたいなのがミニマリストの主流?だけど


◆お店がストック品置き場、倉庫代わり
◆ストック品にかかる家賃が勿体ないなど




うちは社宅でこれより家を狭くしたら家賃が安くなるわけでもなし、


現状、ほかに物がそんなにないからストック品を置くスペースがあることで買い置き派。




なんだかんだ買い置いてるほうが便利


家に置いておかない人は少なくなってきたタイミングで買い物するんだろうけど、


(1/3を切ったくらい?あと数日で使い終わるくらい?)




なくなるからそろそろ買いに行かなきゃなーって思ってなきゃいけないのがいや。



なくなる → 新しいの出す → これを使い切るまでに予備を買っておく のほうが期間が長くていい。




使い終わるまでに〜だと買わなきゃってわざわざタスクとして覚えておかなくても、買うタイミングがふいに訪れるのがいい。



別件でドラックストア寄ったり、スーパーで歯磨き粉の日って特番してたり...




買い忘れてそのためだけに出掛けるとかもいやだし、残量の分かりにくいものがふいに切れたときしゅんとなる。



ないならないで間に合わせられるものもあるけど、あるほうがやっぱり便利。




2つも3つも置いておく必要はないと思うけど 使いかけ+予備ひとつ のストックは持っていたいタイプ!




その代わり、お買い得って理由で予備をひとつより多く持ったりはしないようにしてる。



これやると際限なく増えていく気がするから。


でも調味料とかは切れてもなしで済ませやすいから買い置きしてない

期間限定で飲む薬の置き場所を考える《便利で、飲み忘れないように、でもなるべく目立たなくしたい》

秋花粉のアレルギーがある旦那。


その時期だけ鼻炎用の薬を服用。




薬を購入して置いておくとこう(^p^)




花粉の時期が落ち着くまでこのままでいいか〜とは気持ち的にいかないので、



使っていない野田琺瑯に薬をいれてみる?



◆取り出しやすくて


◆見た目を損なわない


◆かつ今家にあるもので



対応したいなと思い、





野田琺瑯 スクウェアSサイズ




一箱分、いれても溢れない。




フタがないから取り出しやすい、


透けないから横から見てごちゃごちゃしなくていい。




真っ白だからカウンターと同化していて目立たない。



結婚祝いでもらった野田琺瑯シリーズ、作り置きもしないしあまり活用できてないから出番があって嬉しい




一時期のために新しいものを買わずに今あるものを代用できて良かった。




水を使って飲むからキッチンに置く?



薬を服用するときは水も汲むから近いほうがいいかと思い、シンク裏のキッチンカウンターを置き場に。



リビングを通りがかった時に目に入るから飲み忘れ防止にも良さそう。



旦那は朝起きると寝室からこのカウンターにスマホを置くので尚更。




ちょっとしたことでも物を増やさずに快適にできるのがいい


薬の箱のまま置いていると見た目を損なうし、わざわざ容器を買うのも物が増える。



シーズン中は毎日のことだから不便で飲み忘れそうな仕組み(しまっておくなど)も困る。




鼻炎の薬をどこに、どうやって置くかなんてほんと些細な日常のことだけど納得のいく形になって満足。




こういう家を整える?というか内装しかり収納を納得のいく形にしていくのは趣味みたいなもんだから、こんなちいさなことでも楽しいね!

断捨離のきろく《100個捨て⓶回目》クローゼット・キッチン収納編


クローゼットから


無印PPケース内



・買い替えた枕、カバー類
・一番くじの景品のハンカチ
(掃除に使って処分)
・履かなくなったストッキングなど




ストレージ箱内



右から冠婚葬祭用品を収納



ゲーム収納 Before



やらないゲームソフト・攻略本をどけてリビング収納でぱんぱんだったゲーム用品(2軍)をクローゼット上に移動。






ゲーム収納 After





結婚式の写真や友人からの手紙など
思い出ボックスから小物少々




髪を短くしたからもう使うことのない髪留め類など



今回、服はあまり捨ててない。

去年の引っ越しと同時に少ない服で着回しているから明らかに捨てるものはそんなにないはず!


キッチン収納から


オーブンや炊飯器を置いているスチールラック。




下段の食品・キッチン用品収納



ここただの箱だとポンポン物をいれて雑然としてしまうから引き出しタイプの収納ケースとかのほうがいいのかいつも考える。



でもずっと使うかわからないし、今のままでもままなってはいるからな...


でも布で隠したりして家のなかであまり好きじゃない部分なんだよな〜




まぁ、イカしてはいないよな


とりあえずまた保留!




ここから



細々したものいろいろ



2回目断捨離の合計数


67個!


あと33個でひゃく〜(`・ω・´)


次は洗面所と玄関収納かな。

1日1断捨離ってちまちましてて向いてないと思っていたが、いいかもと思い始めた《100個捨て①回目》

毎日こつこつ、1日1つ断捨離していくよりもっと片付けたい欲がある時に一気に片付けたいと思っていた。

続けていくことが大事


でもやる気のムラが激しくて、全然掃除しないときがあったりこれ買っちゃお〜って家に物が増えたり...



毎日断捨離を意識したらモノが増えることが減りそう!



あと一気に片付けるのは限界があって、明らかにいらないもの以外はとりあえず保留みたくなる。




けど1日1断捨離、35日目とかになったらそういう保留していたもの達も再度審議にかけていかないと続かない?




いつも後回しにしていたもの達をふるいにかけて真に要不要を見定めるのにいいのではと思い始めた。



むしろそういうものだよ、と皆は気付いていたら恥ずかしい><


ここ最近手放したもの



使い切って買い足さなかったり、捨てたり、売ったり、譲ったり手放し方は様々だけど家からなくなったもの達。



これでだいたい30個くらい。



きりよく100個まで続けるか?

どうしてももうない!まで行ったら無理やり見つけてもしょうがないからお終いだけど。



すっきり暮らしたいからなーもう少し家のものを絞るためにやってみよう!


毎日やるか、個数で絞るか


とは言え、場所ごとに探してたら1日複数個見つける日もあるわけで。



1日5個見つけたら次は5日後にやるのか...?それは忘れそう



毎回写真に撮って、100個まで捨てる方式がいいと思ったが、


むしろ100回捨てなるものが?!


″100個捨てる″と検索してみたら100回捨てなるものがあることを知り。



雑誌の企画から流行りだしたもので1ジャンル1個として数えて100回捨てるという。


その日に同じジャンルなら(服、本、文房具のくくりなど)何個捨てても1つと数えるけれど、また洋服を捨てても別日なら2ジャンルで数え直す...?



とりあえず100個見つけよう


ある程度、ミニマリストとして暮らして新生活も始めているから一般家庭に比べてそんなに不用品ないはず。





だからもうどんなやり方でもいいから(毎日でもまとめてでも)今月中に100個捨てるものを見つけて写真に撮る!



あと70個みつけるぞー!

なんだか燃えてきた〜(`・ω・´)



よく考えたら買い換えたものも入ってるから単純に家からなくなったものの数ではなかった...!

物に頼って素敵な自分になろうとするのをやめようと思う話《化粧品編》

なにか新しいものを欲しがるときってこういまの自分に自信がないというか...


コレがあれば私も素敵になれるかも〜✨✨という安直な考えから手を出すことが多い。



そして大抵、いらなかったなと後悔!



物を手に入れるのは努力して状況を変えるより楽だから...

今までの生活で必要なかったものを欲しがる理由は?

見栄っ張りの化粧品


初対面の人と会う予定のある時とか、久しぶりに友人と会う時とか



つい新しい化粧品を買ってしまったりするんだよなぁ。


(昔はこのタイミングでまるまるワンコーデ服を買い足したりもしてたからそれをしなくなったのは成長 笑)



今まで使っているものがあるのにもっと綺麗にみえるナニカ、はないかと探してしまう。



別に化粧をすることは否定しないし、それで綺麗にハッピーになれるなら万々歳だけど




メイク用品を買い足すよりも 普段から洗顔・スキンケアを丁寧にして、日焼け止めや帽子でUV対策する ほうがずっと綺麗でいられると思っているのに。



これがあったら今より素敵な自分になれるのでは.....買っちゃおう〜ってなってしまう。



この年になって新たに買い足してよかったものもあるけど


『必要なのはコスメではなくテクニック』を読んで習得した眉毛の描き方《美人度が上がるふんわり太眉》 - ゆとりミニマリスト暮らし



学生の頃は下地とコンシーラー塗ってパウダーはたいて、アイシャドウグラデしてアイライン引いてマスカラ2度塗りして、チークもリップもばっちり色つけて


どこも盛り盛りで引き算ってものを知らないのかってメイクで...


ある程度大人になった今はあんまり盛らないほうが逆にキレイにみえるやんと知った👀



物に頼らず自然体で生きたい


自分に似合っていて整ってみえるならもっと!もっと!と望まなくていいもんなのに。



例えばいつもはすっぴんで服もテキトーだけどここぞという時だけバッチリメイク、一張羅よりも普段着がそれなりにオシャレで毎日ナチュラルメイクしている人になりたい!



無理せず自然体で、普段からそういう人でいることのほうが目標なわけで。



それには化粧品を買い足す必要はないわけで。


ここに改めて不必要に(買い替えや加齢による買い足し除く)化粧品類を購入することを控える気持ちをブログを書く



今回買い足してしまったもの


rms beautyのスウィフトシャドウ


アイメイクより素肌が綺麗なこととリップメイクのほうが大事だと思っていたけど、


″アンニュイな表情を引き出すダスティローズ″の謳い文句に惹かれて購入...



ブルベ夏に似合うブラウンは少ないからいいかもと思ったのと


シャドウ塗るとそれだけでメイクしてる感がアップするから、わたくし、お化粧とかちゃんとするタイプですのとみせたい見栄が!!



購入に至らせてしまった。


でも使ってみたら悪くなかったから①シャドウあり、リップチーク控えめ ②シャドウ なし、リップチーク色付きの2パターンを楽しめばいいかなと。




電動爪磨きセット


末端を綺麗にしてるひとは美しい!(指先、毛先)という思いから買ってしまった。



結論いらんかったー。



磨いても何日かしたらまた細かいキズがついて輝きが失せていくのと、爪が薄くなるのが怖くて頻繁に削れない×




サロンでジェルのペディキュアを落とすために電動で削られたときは生え変わるまでずっとツルツルピカピカでそんな風になるかと思ったら全然ちがった!足と指じゃ傷付きやすさもちがうけど自分じゃ怖くてあんなにガリガリ削れない 笑




毎日ハンドクリームをつめ先まで塗って乾燥しないようにするほうが健康で綺麗な手先の近道だった😇




改めて写真に撮ると手、シワあるな〜
手は年齢が出やすいって言うけど日焼け止めサボっちゃうのあかんよな



少しでも剥がれかけた状態で過ごすのが嫌なのと、かと言って頻繁にケアするのもめんどうでマニキュアはしない派だから普段から磨こうと思ったけど...失敗した。



一応赤ちゃんの爪切りに使えますという謳い文句だから私が使わなくても出番あるかもしれないし☆買っちゃお〜と思ったが、それはいつのことやらって感じ。


買い物下手のミニマリスト


ミニマリストになってなにか手に入れるときは熟慮して、



買うか買わないか(なしで済ませられないか、本当に必要か)・買うにしてもどれにするか(レビューを調べたり、実物みたり)



よく考えてから手に入れたものはあまり失敗ないけど、思いつきでいきなり買ったものは後悔しやすいから買い物の失敗を減らしたい。




気をつけよう。

時間・お金・手間すべてがもったいない。



今までの人生で比べたら″持たない暮らし″のほうが圧倒的にパフォーマンス高いことを改めて認識しよう!



味気ない暮らしはしたくないけど、必要最低限のお気に入りのものにだけ囲まれて暮らしたいな〜。

ブログをサボるのに比例して家にモノが増えていく話《1ヶ月更新していない間に何個増えたか数える》


先々月辺りまではマメに更新している時期もあったが、


先月はなんだか筆が遠のき...更新0

 

 

でもまた暮らし整えたいブームがきたきた。

 

(思えばこの間まで連続してゲームにハマってそればかりだったからな)

 

 

 

いるものがね、増えているならそれはいいんですよ。

 

 

でも必ずしもそうではなく、買い物失敗してしまったなというモノも...その振り返り!

 

 

 

ブログを書いてないとモノが増える理由

気が緩む《買わない利点を考える》

 

元来、買い物嫌いという訳ではないから○○が欲しいなという感情はある。

 

 

でもミニマリスト的生活を(ブログ見たり書いたり、部屋を片付けたり)しているとモノを買う利点より買わない利点が勝ってくる。

 

 

・お金が減らない

 

・調べたり、買い物に行く時間がかからない

 

・片付けがらく etc...

 

 

 

使えるものを捨てるのは忍びないけれど、手放す方法は知人に譲ったりショップに持ち込んだり(売却 or 資源)いろいろあるから

 

 

1 in 1 out の買い物はOK?

 

OKということにしている。

 

いまあるものを大事にしようという気持ちもあるけど、売れるものなら特にブラッシュアップのための買い換えはお財布と相談して好きにしていいかなという気持ち。

 

 

今回買い換えたもの

 

f:id:simplekurashi:20180906215123j:plain

f:id:simplekurashi:20180906215135j:plain

f:id:simplekurashi:20180906215121j:plain

 

 

今回増えたものたちいろいろ

 

ずっと欲しかった好きなキャラの帽子

(これは悩んだ末、大事にしようと購入した)

 

f:id:simplekurashi:20180906215140j:plain

 

ヘアバーム アイシャドウ 日焼け止めスプレー

(髪を切ってスタイリング剤が欲しくなり購入したもののあんまり使ってない)

(素敵な自分になりたくてを動機に化粧品を買うのをまたやってしまった)

 

f:id:simplekurashi:20180906215138j:plain

 

腰が痛むのでマッサージクッションを

(痛むところに当たらなくて失敗した、手放したい T_T )

f:id:simplekurashi:20180906215132j:plain

 

ネイルセットもろもろ 雑誌の付録と購入品

 

(夏はサンダル履くからペディキュアしたいと購入 付録のセット品ならこれだけで済むかと思ったが低品質で結局買い直し、ポーチ以外無駄に

 

f:id:simplekurashi:20180906215243j:plain

 

 

良く考えてから購入しないと失敗するよなと。

 

 

あと買い物に近道はない!

 

代替品の低価格低品質のものを買うんでなくて最初から多少値が張っても高品質のものを買ったほうが早い。

 

お金も時間もモノも無駄にならないし...

 

 

 

いっそのこと高めの買い物のほうが失敗の金額的損失が大きいから思い切っていいやつを買えたりするけど小さな買い物でケチってしまうのをやめたい。

 

 

 

ネイルセットは大まかに数えてだけど、

 

今まで持っていなくて新たに増えたものはだいたい14点くらい。

 

 

ちょっと気が緩むと別にいいかなーとモノを増やしだす。

 

 

あんまり物を増やさない生活のほうが最終的にパフォーマンスが高いって頭ではわかっているつもりでも気が緩むとこれだ...

 

 

 

自分で増やしといてだけど気を引き締めて

 

1日1断捨離のつもりで持ち物を見直そう。

 

 

あと使えるものは積極的に使っていくぞ!

 

 

キッチン小物をオールステンレスに《見た目が好きだと愛着が湧いて大事にできる》100均のものは粗雑に扱ってしまってダメだった


ステンレス製のものは管理がしやすい。汚れにくいし、消毒もしやすい。


キッチン小物はやっぱり口に入るものの近くで使うから衛生的がいい。


100均製品に対する考え





今まではSeriaのモノトーンのものを使用。



使いにくい訳ではなかった。むしろはさみは大きさや力のかけ方が丁度良くて使いやすい製品だし、


ピーラーもセラミックの刃だとうっかり肌を切ったりしなそうで安全でよかった。


へんにカラフルな製品でなく、白黒なのでキッチンでも悪目立ちしないし



買い換えればいいと思ってしまう


つい汚れてきたり切れ味が悪くなってくると、まぁ100円だしまた買えばいっかと思ってしまう。



汚れたり切れ味が落ちるのは、使うたびに拭き取らなかったり濡らしたまま放置するからなのに



もっと大事に丁重に扱えば100円製品だろうともう少し長く使えるはずだけどめんどくさくなってしまう。



見た目・機能性が好みでないと大事にできないのは悪いくせだなと、、、



ステンレス製に買い換えることで


もっと大事に扱えないか?というのが目的。



◆放置しないですぐ洗う、乾かす


◆ちょっとしたものを切って少し濡れた時にさっと拭く



これが出来るようになった。



コストに比例して大事にしてしまうものだ


なんといってもはさみに至っては28倍のお値段だから 笑


末永く使っていきたいという気持ちが溢れてる。




ほかふたつはコストとしてはそんなに変わらないけど( 400〜800円程度 )使用感は格段に上がった。



ピーラーは剥いた時の感触が全然ちがい、800円そこらでこんなにいいものなのかと驚き。



スポンジ置きは濡れたスポンジを置くと以前はサビが発生してたけどステンレス製だとそれがない◎


それぞれの詳しいレビューはもう少し長く使ってからまた改めて。


家の中のすべてのものをお気に入りに



ミニマリストで居たいなと思うからそんなに多くのものを所持していない訳で、


だから否応なく使うものくらいお気に入りで好きなものにしたい。



家はやっぱり心が休まる素敵な空間にしていきたいからこだわりを強く持って、物を選んでいく位が丁度いい。



こだわりが強いことって頑固で融通が効かないイメージもあるけど誰にも迷惑をかけない範囲で好きにこだわりを見せるのはいいことだと思う。


なにかが好き!こういう風にしたい!って思う気持ちって暮らしの原動力になるから小さいことでも大事にしていきたい。

キッチンの排水口のゴミ受けもステンレス製に《汚れにくくて洗いやすい》すっきりシンプルな見た目が◎


賃貸なので引っ越し時の備え付けのゴミ受け皿とふたは新品のまま保管して原状回復。



次の引っ越しまでずっと備え付けのものを綺麗に使える気がしなくて(賃貸でよくある溝の多いプラスチック製のもの)


今までは100均のものを頻繁に買い替え


Seriaで購入したプラスチック製のものを使用していた。


白なので色がつきやすく、溝にも汚れが溜まりやすかった。



洗う頻度はスポンジ交換する週1〜2回


シンク・排水口用のスポンジを日々保管するのが嫌で、食器洗いのものを捨てる時に掃除



カレー鍋などを洗って色付いてきたら漂白剤をスプレーしたりするものの、100円だしと思い一定期間使って汚れたら買い換えてしまってた。


でも頻繁に買い換えてその度に捨てるのがもういやで...



ステンレス製のいいところ


洗面所の受け皿みたくステンレス製にしたら汚れにくいし、ずっと使い続けられるのではないかと思って買い換え。



洗面所の排水口用のゴミ受けをシンプルに《めんどくさい掃除から解放された、もっと早く導入するべきだった》 - ゆとりミニマリスト暮らし



プラスチック製と比べて圧倒的に衛生的になった。


◆ぬめらない


◆パンチングだからゴミがつまらない


◆溝に汚れが溜まらない


◆色やにおいがつかない


週一がっつりより毎日さっと洗うほうが楽


ステンレス製に替えてからは、


毎日の食器洗いのタイミングで普段使っているスポンジでいっしょに洗うことに。



プラスチック製のときは汚れがつきやすいのになんだか同じスポンジを使えなくて掃除頻度が下がっていたが、


ステンレス製のシンクを洗う延長で同じステンレスの受け皿も洗うようにして毎日掃除できてる!




個人的にシンクと食器を同じスポンジで洗うのに抵抗あったけど...旦那が食器を洗ってくれた時はおかまいなしにどっちも洗っちゃうから


逆に毎日シンク、受け皿までぜんぶ洗うようにして綺麗を保っておけば気にならなくなるかな~っと...




シンクに物を増やしたくないからスポンジを別に用意して2個持ちする選択肢は私のなかではなし。



毎日ごはんの支度後、食器洗いの度に洗ってればそんなに汚れないし。



スポンジも週に1~2回、交換しているからいいかなと。




ステンレス製の受け皿にしたことでスポンジひとつでシンク全体まるまる、毎日掃除するようになったから買い換えて良かった。



プラスチック製にしてて週一でがっつり洗うより、ステンレス製にして毎日さっと洗うほうが結果的に楽!


ゴミ取りネットの是非


普段からDAISOの二重底の水切りネット(浅型)を使用してゴミをキャッチ。



ゴミ取りネットは必要なのか?迷ったがやはりあると洗うときに楽、さっと取ってすぐ洗える。


剥いた野菜の皮など大きい生ゴミは直接袋に捨てているが





やはり細かいゴミはネットをしてると安心。二重底ならすべてキャッチしてくれるから汚れにくい◎



食事の支度の前にさっと付けて食器洗いの際に取って洗う。




二重底のものは同じ値段でも内容量が少ないけど、一重目が破れてもゴミがあふれないからおすすめ。


たくさん入ってるからと一重のものを使っていた時、破れてゴミが流れてイラッとした経験からいまは二重底に。




ステンレス製のゴミ受けは衛生的に使えて本当におすすめ ↓



(楽天よりamazonのほうがお値打ち)


100均のものに比べたら奮発したけど、楽さ・清潔さで値段以上の価値はあった。


なによりゴミ受けなのにオールステンレスになるだけで見た目がいい◎


フタはいらない むしろ何のためにある?


ちなみに受け皿のフタは使っていない。



食事の支度→食器洗いのとき以外、ゴミ受けに生ゴミかすは入っていないしなにも隠す必要がない。



このゴミ受けならカッコいいし、むしろ洗い終わって乾かす時にフタがあると邪魔になる。



ゴミ受けのフタは汚いものを見えなくするためなんだろうけど、フタがあることで逆に汚れても気にならなくなってしまって不衛生だなって。



そしてなによりフタ自体を洗う工程が増えるのもめんどくさい 笑



フタなくそう。



洗面所に風呂場、シンクと家中のフタをなくす計画!!


洗面所の排水口用のゴミ受けをシンプルに《めんどくさい掃除から解放された、もっと早く導入するべきだった》


洗面所のゴミ受けを替えた。

我が家の初期装備は洗面台に水を溜められるように少し複雑なつくり。


備え付けのもののデメリット



◆パーツが2個に分かれている


◆ゴミ受けの穴が多くて汚れがつきやすい


◆蓋があって汚れが確認しづらい




掃除がしにくくて、普段は見えないのもあってサボると受け皿がすごい汚れている。


メラミンスポンジや使い捨て歯ブラシやら、塩素系洗剤の泡スプレーでごしごし洗う日々



プラスチック製は洗いにくい


そもそも備え付けものの素材が良くない。


ぬめりやすいし、カビも生えやすい。


プラスチック製は洗っても汚れが取れ切れてない気がしてしまう。



ステンレス製を導入→正解


デメリットを解消できるようにステンレス製のシンプルなものを導入。



◆受け皿のみの単純な構造なので掃除がラク


◆パンチングザルなので細かい汚れがごびりつかない


◆蓋なしなのでゴミが溜まったのを視認できる


◆すぐ気付いてすぐ掃除できる



かんたんお手入れ方法


掃除も以前よりずっと楽に。



①ティッシュで髪の毛などのゴミをさっと取る


②手を洗うついでに泡のハンドソープをもこもこつけて軽く手でこする


③洗面台のシャワーでざっと流すだけ




普段使ってるときの延長でさっと清潔にできて◎


掃除しやすい、汚れにくいステンレス製のものに替えて良かった。



引っ越して1年 替えてよかった


引っ越してきて1年、、、


今まで備え付けのものを使ってきて掃除に苦労してた時間ムダだった〜。



何度も替えようと思ったけどサイズを計るのをめんどくさがって今更に...


サイズ測って購入手続きするより掃除し続けるほうがよっぽとめんどくさかったわ!



排水口の穴が35~42mmまでのものに使用可能!


家ではぴったりサイズだった




歯ブラシスタンドといい、これで掃除しやすいシンプルな理想の洗面台になった〜★


やっと見つけた100均歯ブラシ収納、洗面台に直接取り付け《逆向きにすれば水切れ◎で掃除もしやすい》 - ゆとりミニマリスト暮らし



備え付けのものは洗面台で洗濯物の手洗いをする際に水を溜めるため、綺麗に掃除して保管。


必要な時だけ交換して使うスタイルに。

どうしてブログを書いてるのか?《ブログをしてて良いなと思う時》書く視点、読む視点から

気が向いたときにたんたんと更新しているけどブログをやってて良いなと思うときはどんな時か。


書く視点から

家事がはかどる


ブログにも書けるしちょっと片付けようかな、掃除しようかなって思える。



このブログの目的である《家をもっとすきになるツール》として使えてるかんじ。



同じことに関心のある人が集まる


普段の友好関係で家事とか暮らし全般により関心を抱いてる人ってあまり出会えない。



ミニマリストって言葉が世間に出始めて今はそこから派生して「持たない暮らし」や「少ないもので暮らす」などの企画が


多くの人が読む雑誌なんかでも取り上げられるようになり、それらに関する著書もたくさん本屋に並んでいるけれど


リアルで会う同年代の子たちはそんなの全然興味ないし知らない...



だからブログを通して同じようなことに関心のある人を見つけられるのはひとえに嬉しい。



同じようなカテゴリでブログを書いている人はもちろん、読みにきてくれてる人も「ミニマリスト」だったり「少ないものでの暮らし」に興味があるのかなーってことだから。



たくさんの人に自分の考えを伝えられる


ブログでもSNSでもこういった手段でない限り1日に何百人ものひとに自分の考えとか思ったことを伝えたりできない。



自分の書いた記事にアクセスがあってたくさんの人に読んでもらえるなんてブログってすごいなと思う。いつも本当に嬉しい。



おなじはてなブログの方からは☆をいただけたり、読者登録してもらったりやっぱり嬉しい!


このブログはコメント欄を解放してないからアクセス数と☆と読者登録が唯一の繋がりだからすごく励みなる。



読む視点から

とても良い情報源


ほかの方が書いてるブログも読んだりするけど考えでもおすすめしてるモノでも良いこと教えてくれるなーって。


身をもって体験した内容が多いからとても参考になる。ありがたい!



いま家で取り入れてる家事のやり方だったり、考え方だったり、なにか使っているモノひとつ取ってもそれに至るまでに情報を集めて、考えて、勉強するのにブログや書籍はとても良い。



読んでいて面白い


もちろんやっぱり一番は読んでいて面白い☻



自分の関心が強い内容を能動的に選べるところもネットやブログの良いところだけど、



世の中、同じような志向の人がたくさんいるんだなーって仲間意識が芽生えたり。



ほかの人が書いたブログの記事を読んでいると、暮らしに関心のつよい友人とお喋りしているような感覚なのが楽しい。



これからものんびり更新していきます


自分が書いていて楽しいのはもちろんなんだけど、誰かに役に立つ情報(考え方だったり使ってるものだったり)を伝えていけたら嬉しいなってやっぱり思う。


そういう気持ちで続けていきたいなと。なので引き続きよろしくお願いします。でわまた!