ゆとりミニマリスト暮らし

大好きなモノだけに囲まれたい。もっと家▲を好きになりたくて暮らしを見直すブログ

食器がだいすきでも《食器棚を持たないミニマリストのキッチン》

 

食器がすき。

 

f:id:simplekurashi:20181009231457j:imagef:id:simplekurashi:20181009231615j:image

 

 

食事に関わるものを減らすなら外食でアウトソーシングが一番だろうけど、料理も食器も家でのごはんもすき。

 

ただ物を減らした生活が目的ではないから、毎日手料理するために必要な器具や食器はちゃんと持つ暮らし。

 

 

 

けれどもその中で食器棚はない暮らしをしているミニマリストのキッチン。

 

 

ぶら下げ収納のキッチン台

f:id:simplekurashi:20171105234850j:image

 

 

よく使う調理器具はしまわない。

 

 

全部引き出しにいれて一日の終わりはなんにもないキッチン...というのも憧れるけれど毎日使うものはしまわない。

 

 

 

 

 

フライパンも鍋も少量しか持っていないからほぼ毎日使い、洗って乾いたものからIHに戻していく。

 

 

 

まな板やお玉は無印良品の横ブレしにくいフックを使ってフードレンジにかけてすぐ取れるように。

 

 f:id:simplekurashi:20171105234912j:image

f:id:simplekurashi:20181009231253j:image

なんといっても便利、見せる収納向けにいくつかアイテムをチェンジ。

 

 

まん丸のまな板は扱いやすいのに可愛くて◎

 

   

 

 

 

野田琺瑯のケトルは来客からもよく褒められる。

 

好きな作家さんも同じものを使っていると知って嬉しい。

 

 

じぶんが好きだと思えるものなら出したままでも全然いやじゃない。

 

 

 

余計なものは置かないシンク

f:id:simplekurashi:20171105234923j:image

 

置くのは必要なものだけ!

物の少ないシンクは掃除がしやすくて◎

 

 

LDKの間取りでカウンター越しにキッチンが丸見え。でも物を減らして洗剤類も小洒落た容器を選べば視界に入っても問題なし。

 

 

マーチソンフュームは落ち着いた色みのボトルでラベルも可愛いから好き。

( まぁ中身はもうJOYに詰め替えているけれど )

 

 

 

 

 

スポンジとスポンジ置き、

 

食器洗い洗剤とハンドソープのみ。

 

 

f:id:simplekurashi:20181009231133j:image

 

スポンジラックを洗う家事をなくすために吸盤でくっつくシンプルなホルダーに変更。サビ知らず!

 

 

f:id:simplekurashi:20181009231129j:image

 

排水溝の受け皿も洗いやすいように、賃貸用のプラスチック製からステンレス製のものに買い替え。

 

においやぬめり、色付きが気にならなくて◎

 

 

 

スチールラックのレンジ台

 f:id:simplekurashi:20181009230700j:image

 

 

キッチン台と向かい合って設置しているスチールラックのレンジ台。

 

 

専用の棚よりも安価でサイズも豊富、

 

転勤族のため大型家具は次回の社宅で使えるか不安があるためありがたい。

 

 

スチールラックのオールステンレスの無骨さが好き。

 

 

 

 

カッティングボードのうえには晩ごはんで使う茶碗やお椀を。

 


ほかの空いてる部分は洗いあがった鍋を乾かしたり、調理中の一時置き場として使用。 

 

 

 

 

こういうちょっとした空きスペースが元から用意してあると楽。

 

 

 

 

備え付け以外の収納はレンジ台と冷蔵庫のみで、本題の食器たちはどうしているかというと...

 

 

 

システムキッチン引き出しを食器棚代わりに

  f:id:simplekurashi:20171105234949j:image

下段大きい引き出しには基本の食器とお茶セット。

すべり止めシートを引いて食器が動きにくいようにしている。

 

Seriaの水色タイル風のシートが可愛い。

 

 

 f:id:simplekurashi:20171105234956j:image

下段小さめの引き出しにはグラス類

 

 

 f:id:simplekurashi:20171105235001j:image

下段中くらいの引き出しは和食器 大皿 ティーカップ。食器は厳選して選んでいるからどれも大切。

 

 

  

 

これらの3つの引き出しに夫婦・来客用の食器を全て収納。

 

 

 

来た人によく食器棚はないのか聞かれるけれど、

 

 

①狭くなる

 

②震災時に落下が不安  なので備え付けの収納でまかなっている。

 

 

低いところにある引き出しだと安心できる。

 

 

 

システムキッチン内でまかなえる量しか持たないと決めると不必要に増えていかないのも◎

 

 

素敵な器をみたらやはりときめいてはしまうけど、いまある物と交換してまで欲しいか考えるようにしている。

 

 

 

 

その他の引き出しの中身

 f:id:simplekurashi:20170908233734j:image

大きめの調理器具や食器洗い用のストック。

洗剤・スポンジ・排水溝ネットなど。

 

使う場所のすぐ近くにしまう「収納の基本」を守ってシンクで使うものを収納。

 

 

 f:id:simplekurashi:20171105235009j:image

シンクとコンロの間は常温保存の調味料。

 

みりん風調味料でないほんもののみりん美味しい。

 

 

 f:id:simplekurashi:20181009230932j:image

カトラリーは無印良品のケースに収納。

 

 

 f:id:simplekurashi:20171105235019j:image

塩いれはフランフランのものを。

 

収まりの良い超スリムサイズ。

スプーンをフタ裏に貼り付けられるのも◎

 

 

  

ラップとアルミホイルを引き出しに仕舞えるようになった。

 

 

 

来客含めて4人分の食器ならシステムキッチンの引き出し一段でまかなえる!

 

 

 

大物家具を持たずに済ます、

食器棚を持たない暮らしができて嬉しい。